外国人雇用の駆け込み寺?

ビジネス

宮城県内、仙台市内で外国人雇用のサポートを行っているワールドウォーカーズには、おかげさまで連日のようにお問い合わせや相談を頂いております。

最近はメディアでも技能実習生が取り上げられるようになったので(個人的には『ネガティブな報道でもいいから、技能実習制度の露出度を上げるように』という大いなる力が働いているのではないかと想像しています)、実習生受入れについての問い合わせは減りました。
あとは監理団体も積極的にアピールしているからなのでしょうね。

そのかわり多くなってるのは「外国人のアルバイトを雇っているけど、うまくいかないのはどうしてだろう?」というご相談。

日本語学校に問い合わせ、学校から紹介してもらっているのに数日で退職。
かわりの生徒をお願いしても、なかなか集まらない。

日本語は通じているはずなのに、教えたこととやっていることが違う。

何も言わずに何日も来なくなる。

前にも書きましたが、仙台市内の日本語学校や専門学校は、全国で見てもかなり真面目に取り組んでいます。ためしに「ちょっとぐらいいいですよね?」とお目こぼしをお願いしても、絶対に首を縦に振りません。
それだけ留学生に対して真摯に取り組んでいるのです。

よく報道されるような、生徒をアルバイト先にあっせんして授業もまともに受けさせなかったり、学校の認可を得るための申請内容と大きく異なる(せまくて授業できるような教室ではない、先生が日本語を教えられない、など)という悪徳学校は皆無です。

にもかかわらず、雇用先でトラブルが起きるのは何故でしょう。
ひとつは、先に書いたように「学校が教育に熱心だから」です。
学校は日本語を教える教育機関であり、アルバイト学生をあっせんする職業紹介所ではないのです。当たり前ですが、きちんとした授業を行い、生徒のレベルアップに注力すれば、アルバイトのことは二の次になります。

多くが苦学生の留学生にとってアルバイトは必要ですし、安心して日本で生活するためにも必要なことですが、彼らの本分は学業です。
学校もそこに応えなければ、本末転倒です。

ということは、学校も生徒を紹介するので精一杯で、アルバイトの心構えをはじめ本人の能力と職種のマッチングといった部分までは対応しきれないのです。

たまに「学校は対応が悪い」「無責任だ」とおっしゃる方もいますが、それだけ授業や教育に力を注いでいる表れだと思います。

だからこそ、ワールドウォーカーズでは学校の方々が出来ないことを行っています。

どんな仕事なのか、どんな人に向いているのか、気を付けるべきことは何か。

技能実習が研修だった頃から多くの外国人をケアしてきたスタッフもいます。
留学生として来日、高度人材として最前線で働いた経験のある者もいます。

学生も会社もお互いがハッピーになるためには「餅は餅屋」という諺もあるように、ぜひともワールドウォーカーズにご相談下さい。

株式会社ワールドウォーカーズでは、宮城県内(仙台市、塩釜市、多賀城市、利府町、松島町、東松島市、石巻市)の事業所様が外国人(留学生、家族滞在、技能実習生)を雇用するための支援を行っております。
詳しいサービス内容については、お気軽にお問い合わせください。

コメント