未分類

2025年もよろしくお願いいたします。

だいぶ年始から時間が過ぎましたが、まだ1月なので新年のご挨拶に代えさせて頂きます。本年もよろしくお願いいたします。SNSでは以前からお伝えしているように、現在、弊社代表は東北大学の研究員として在籍しております。特に東日本大震災で被災された方...
その他

2023年もありがとうございました

2023年も残りわずかとなりました。この一年を振り返りつつ、皆様に心からの感謝を申し上げたいと思います。今年一年、私たちのサービスをご利用いただき、また私たちのウェブサイトを訪れてくださった皆様も誠にありがとうございました。今年は、多くの挑...
その他

生成AIも生活必需品に

「生成AIが生活必需品になるなんて、そんな馬鹿な」と思う人もいるかもしれません。しかし、このようなムーブメントは実は10数年前にも起こっていました。それは、スマートフォンが登場した時のことです。当時、多くの人々はスマートフォンを必要とは思っ...
その他

技能実習制度について何やら騒がしいですが…

有識者による「技能実習制度廃止」に向けての協議が行われている、という報道を目にするようになりました。筆者個人の予想としては、ドラスティックに変わることはないと思います。およそ20年、外国人研修制度だった頃から関わっているのですが、技能実習制...
ビジネス

今年もお世話になりました(2022年)

御用納めも終えて、年末年始休みに入った方々もいらっしゃるのではないでしょうか。今年も大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。今年は週の半分ほどを東北大学の未来技術共同研究センターで先進ロジスティクス交通システム研究プ...
ビジネス

中小企業が売上と集客をアップするための秘策

ウクライナ・ロシア戦争、新型コロナウィルス感染拡大、円安ドル高は、世界経済に大きな影響を与え続けております。これまでは影響を受けていたのは企業ばかりで、消費者は「対岸の火事」とばかりに眺めていましたが、物価上昇で危機感を募らせているようです...
告知

2022年10月1日から最低賃金が変わります

10月1日から宮城県の最低賃金が変わります。宮城県労働局のプレスリリースより抜粋詳しい内容は、宮城県労働局のプレスリリースなどを参照ください。企業サイドの話を聞くと、キリのいいところで「900円」、もともと900円の企業では10月を境に「9...
ビジネス

外国人労働者は断固反対!

…という意見をSNSやニュースサイトのコメント欄で見る機会があります。いつも同じようなパターンで1.外国人のせいで日本人の仕事が奪われている2.外国人に頼らなければならないのは、少子化を放置した政府のせい3.低賃金で働かされる外国人が可哀想...
ビジネス

宮城県で留学生や家族滞在をアルバイトさせる際の注意点

夏真っ盛りで順調?に猛暑なのに、低気圧が停滞してとんでもない大雨が降っていますね。ワールドウォーカーズは宮城県内なので被害はありませんが、取引先だったり、交流のある方々が青森や秋田にいらっしゃるので、本当に心配しております。被害に遭われた方...
その他

最低賃金が上がります…毎年のことですが

2022年8月2日現在、報道では最低賃金が「30円」ないし「31円」上昇すると具体的な数字が出てまいりました。宮城県の場合は853円で、宮城県は上げ幅30円の地域なので、黙ってでも883円になります。経営者側の立場になれば、30円は大きな上...